左膝の前十字靭帯再建手術

八王子スポーツ整形外科で前十字靭帯再建手術をしたよ

スポンサーリンク

前十字靭帯断裂して手術確定し、どこの病院で再建手術を行うか迷ってました。

結果、八王子スポーツ整形外科で手術することに決めました。

 

スポンサーリンク

決めた理由

  • 膝の専門医がいるから
  • 入院が短期間で済むから
  • リハビリで1年以上通院出来る距離

結局は上記3つの理由。

 

膝の専門医がいるから

自分が昔通っていた大学が近くにあったり、以前は肩の怪我でお世話になった病院でもありました。

その時から色々話は聞いていましたが、
前十字靭帯再建手術でも日本でも上位レベルの手術実績がある病院とのこと。http://hachispo.blog25.fc2.com/blog-entry-151.html

 

スポーツ復帰を前提にした手術とリハビリを行いたかったので、医師や理学療法士の方にも理解がある病院を求めていました。

特に前十字靭帯再建手術は術後リハビリのが重要になってくるので病院選びは大事だな、と思います。

 

入院が短期間で済むから

八王子スポーツ整形外科での前十字靭帯再建手術は入院は基本的に5日です。
https://sports-medical.net/treatment/mios/knee1.html

 

自分は、

  • 月曜日に手術
  • 土曜日で退院(5日後)
  • 週明け月曜に仕事復帰(7日後)

のスケジュールが組めました。

 

他の病院では2〜3週間入院の所が一般的なので、短期入院を希望の人にはいいと思います。

 

ちなみに前十字靭帯再建手術の場合、基本的に個室です(1日8000円)

リハビリで1年以上通院出来る距離

これは個人的な事情。

 

八王子スポーツ整形外科での前十字靭帯リハビリは

  • 術後1〜3ヶ月は週3回
  • 術後3〜6ヶ月は週1回
  • 術後6ヶ月以降は2週間に1回

のプログラムが組まれています。

やはりリハビリは大事なので通える距離の病院がベストです。

前十字靭帯プログラム例

半月板縫合などはせず、前十字靭帯だけの手術の場合の流れです。

医療法人社団スポーツメディカル 八王子スポーツ整形外科
医療法人社団スポーツメディカル 八王子スポーツ整形外科

2019年現在、術後すぐ荷重をかけることはなく、3~4週間後に松葉杖が外れて自力で歩けることを目標にプログラムが組まれてるようです。

まとめ

手術では思ってたほどの痛みなく、快適な入院生活でした。

比較したわけではないですが、個人的な感想として前十字靭帯再建手術の病院選びをしている方にはオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました